京都・奈良 社寺仏閣巡り 17 南禅寺 その1 [旅行]

前回のつづき。

ここもかなり興奮したお寺でした。
DSC_0330.jpg
DSC_0333.jpg
DSC_0335.jpg
天井画の天人と鳳凰の図は狩野探幽筆。知恩院三門、東本願寺御影堂門とともに、京都三大門の一つに数えられているそうです。
DSC_0334.jpg
南禅寺は、京都市左京区南禅寺福地町にある、臨済宗南禅寺派大本山の寺院であり、山号は瑞龍山、寺号は詳しくは太平興国南禅禅寺だそうです。
本尊は釈迦如来、開基は亀山法皇、開山は無関普門(大明国師)。
日本最初の勅願禅寺であり、京都五山および鎌倉五山の上におかれる別格扱いの寺院で、日本の全ての禅寺のなかで最も高い格式をもつそうです。

ちなみに鎌倉五山が
1位:建長寺
2位:円覚寺
3位:寿福寺
4位:浄智寺
5位:浄妙寺

今回訪れた京都の京都五山が
1位:天龍寺
2位:相国寺
3位:建仁寺
4位:東福寺
5位:万寿寺

だそうです。

この鎌倉、京都の各五山より上位格式に位置するお寺さんです。

DSC_0340.jpg
DSC_0339.jpg
DSC_0337.jpg
DSC_0341.jpg
で、昨日ご紹介した琵琶湖疏水の一画でもある【水路閣】がこの南禅寺境内にあります。

DSC_0345.jpg
DSC_0346.jpg
DSC_0350.jpg
当時、南禅寺境内にこのようなものがあるのは不自然だという意見から取り壊しの声も上がったらしいのですが、一方で見物人が南禅寺に押し寄せ難を逃れたそうです。今ではドラマや映画の撮影、旅番組などで京都の顔として紹介されています。
つい先日CS放送で再放送されていた松本清張ドラマ「けものみち」でも見かけました。
lento_20140103101601.jpg
lento_20140103101504.jpg
まだまだここからです。
それはまた次回。

つづく。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。