丹沢湖からユーシン渓谷。 その3 [ハイキング]

ユーシン渓谷最終回。いよいよあの風景に。

ユーシン渓谷3.jpg
渓谷が次々と現れます。
ユーシン渓谷への道のり13.jpg
滝も出てきていよいよです。
ユーシン渓谷4.jpg

ユーシン渓谷5.jpg
ユーシン渓谷への道のり3.jpg
で大きなもみじの木に出会いました。
ユーシン渓谷に向かう玄倉川のもみじ.jpg
綺麗でした。
ユーシン渓谷への道のり9.jpg
で、最後のトンネルを抜けてしばらく歩くと、遂に目的地のユーシン渓谷に到着です。
ユーシン渓谷1.jpg
これは、多分自分で言うのも何なのですが最高の紅葉シーズンだったのではないかと自画自賛です。
10km歩いた甲斐がありました。

で、ここからまた歩いて帰ります、10km。

で到着した丹沢湖は
午後の丹沢湖.jpg
朝とは違う感じでした。

いやぁ、この日の歩行距離は計26kmでした。
頑張りました!!
DSC_0117.jpg
朝よりも更に紅葉が深まっていました。錦秋ってこんな事を言うのでしょうかね・・・。

で、バス停を見てビックリ!
午後1時20分なのですが、バスが午後3時6分までないのです。仕方なくビジターセンターで時間潰しを・・・
2時になりバス停に向かうと・・・・
!!!!!
なんとお婆ちゃんらが30人近くバス停を占拠。しかも始発ではなく、温泉地から向かって来るので座れないだろうと判断しタクシーを呼びました。
バスを待っている時既に席の争奪戦が始まっていましたので、バスが到着すると激化するだろうし、その風景も見たくないのでという判断で。
で、タクシーで最寄の駅
DSC_0118.jpg
御殿場線の谷峨駅に向かいました。

本当に最高の紅葉でした。
今年は後一箇所紅葉を見たいのですが、どうなる事やら。
候補地は【鎌倉】と【都心部の公園】なのですが・・・。

その結果はまた次回お知らせします。


丹沢湖からユーシン渓谷。 その2 [ハイキング]

前回のつづき。

ユーシン渓谷への道のり19.jpg
ひたすら歩きます。
ユーシン渓谷への道のり27.jpg
ユーシン渓谷への道のり20.jpg
ユーシン渓谷への道のり21.jpg
少しずつ渓谷へと景色が変わっていきます。
ユーシン渓谷への道のり4.jpg
ユーシン渓谷への道のり15.jpg
ユーシン渓谷への道のり8.jpg
途中、小さな瀑布が幾つかあります。
ユーシン渓谷への道のり18.jpg
ユーシン渓谷への道のり10.jpg
ユーシン渓谷への道のり16.jpg
トンネルも合計10くらいありますが、その3つ目くらいです。
ユーシン渓谷への道のり5.jpg
ここでやっと4.6kmです。
ユーシン渓谷への道のり6.jpg
トンネルを抜けると
ユーシン渓谷2.jpg
ユーシン渓谷への道のり12.jpg
玄倉ダム。

で、トンネルの中に恐ろしいくらい暗いトンネルがあったのですが、それがここ

本当に怖いのですから。どっかのお兄ちゃんが傍らに立っていたのですが、お兄ちゃんはライトがなかったらしく・・・。
で、その先の風景が


こんな感じでした。

で、次回、自慢の画像をご紹介します。


丹沢湖からユーシン渓谷。 その1 [ハイキング]

11月17日の日曜日、神奈川県の丹沢湖に紅葉を観に行って来ました。
これがここ数年で一番歩く日になるとは思いもせずに・・・。

先ずは小田急線で新松田まで行き、その先富士急バスで丹沢湖へと向かいます。
絶妙なタイミングで到着。

玄倉バス停.jpg
玄倉バス停付近.jpg
早速、黄土色の紅葉が出迎えてくれました。
振り返ると
DSC_0028.jpg
今年世界遺産に認定された富士山が顔を覗かせていました。
湛山和子周辺案内版.jpg
丹沢湖ビジターセンター入口.jpg
ビジターセンターでトイレ休憩をして
丹沢湖周辺案内板.jpg
この現在地から右上のユーシンロッジを目指します。この途中にあるユーシン渓谷が目的地なのですが、現地の案内人さんが一言。
「ここから10km以上ありますので、時間配分を考えて下さい。後、途中明かりのないトンネルがありますのでライトは必ず・・・お持ちですか?なければライトをお持ちの方に付いて行ってください。本当に真っ暗ですので・・・」と忠告を受けて、いざ出発です。

で、最初の紅葉が
丹沢湖.jpg
どうですか?綺麗でしょ。個人的にも満足の一枚。
丹沢湖2.jpg
更にこんな感じでした(^^)
で、歩き始めます。
15分くらい歩くと、最初の山の紅葉が
ユーシン渓谷への道のり1.jpg
ユーシン渓谷への道のり2.jpg
こんな感じです。
僕、実は山の紅葉を見るのが初めてなんです。
地元宮崎の山は照葉樹林なんで紅葉しないし、海沿いなんでほぼ紅葉は無し。上京して日光、鬼怒川、尾瀬、飛騨、長野など何度か行ったのですが、紅葉していなかったり紅葉が終わっていたりで、街中の木が紅葉しているのしか見た事がなかったのです。
これは感動でした。

これから色々な絶景にふさわしい景色が沢山出てきますが、今日はここまで。次回はそんな景色を数回にわけてご紹介しますね。で、その真っ暗というトンネルもご紹介したいと思います。


房総半島の旅。 その9 誕生寺 他 [社寺仏閣]

房総半島の旅のラストは鯛の浦。
最初に鯛の浦にある誕生寺に行きました。
DSC_0240.jpg
DSC_0238.jpg
DSC_0241.jpg
DSC_0242.jpg
流石にデカい山門がお出迎え。
DSC_0248.jpg
DSC_0249.jpg
日蓮が誕生した寺なのだとか・・・
おみくじは
DSC_0255.jpg
大吉。この先幸先が良いかと思ったのですが・・・

兎も角、次は鯛の浦へ。
鯛の浦は深海に生息する真鯛が水面下で生息している不思議な海域で国の特別名勝にもなっており国の特別天然記念物にも指定されているのです。
先ずは、待ち時間で展示室へ。
「真鯛が展示してありますので、楽しんで行って下さい。」
と言われ、2階にあがると
DSC_0260.jpg
「なんじゃこりゃ!」
あまりの杜撰さに笑が・・・・で、次は水槽が・・・・
水槽の中には
DSC_0261.jpg
カワハギ
DSC_0265.jpg
宮崎ではギュギュと呼んでいた餌取り・・・まぁそんなものかと思っていたら
DSC_0268.jpg
いましたいました、真鯛が沢山。
DSC_0267.jpg
鯛の浦の歴史なども展示してありました。

で定刻になり
向かった先で

こんな感じでした。
もう養殖だね。
そりゃ、2~30分に一回は餌を蒔くのだろうから、慣れるわ。

で、満足して帰りたかったのですが、最後にお土産を買おうと思って寄ったお店が最悪な店でした。
誕生寺下にある古びた店だったのですが、押し売りはするわ。お客に「あんた笑ってないで金出しな!」と怒鳴るし、買わないと分かると「面倒臭!もういいわ」って言う始末。最悪だよ!

で、結局道の駅のようなお店「まるたけ」さんで、満足のいくお買い物も出来て気分良く帰りました。
次回からは、丹沢湖周辺の紅葉をご紹介します。



秋のある風景。 3 [散歩]

lento_20131117091632.jpg
lento_20131117091621.jpg
lento_20131117070852.jpg
lento_20131117070843.jpg
近所の紅葉ヶ丘公園。
今年も色づき始めました(^^)去年より画素数の高いカメラで撮影しているので、少しは綺麗に見えるかなぁ・・・。
lento_20131116075652.jpg

で、先客がいました。
lento_20131117070834.jpg
もうそろそろ冬眠かな。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。